魔界発現世行きブログ

構築だったり考察だったり。

【自分用】各マップまとめ キルジョイメモ

アセント

【攻撃】

Aサイト

モーター裏→雲と雲の間、やや上め(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419071717p:plainf:id:tsunogumi:20210419071720p:plain

f:id:tsunogumi:20210419071924p:plain

緑箱裏→一番右の氷柱先端(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419072208p:plainf:id:tsunogumi:20210419072213p:plain

f:id:tsunogumi:20210419072216p:plain

Bサイト
設置後はサイト中で守るために使用

ガレージまで引けた際、緑箱裏は小屋前から上の氷柱(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419073615p:plain

【防衛】

Aサイト Aロングとツリー両方に反応するタレット 小部屋~ツリーにアラーム

Bサイト 

タレット→ピストルラウンドはCTの箱上、その後は細道かマケ横の薪どちらか

アラーム→CTにタレットを置く際はガレージ抜け、それ以外はミッド抜け用に

ナノスワーム→小屋の内側が壊されにくい

f:id:tsunogumi:20210419072928p:plain

 

スプリット

【攻撃】

Aサイト

モノリス裏→ビルの光の間で△に尖ってる草(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419074147p:plainf:id:tsunogumi:20210419074152p:plain

f:id:tsunogumi:20210419074154p:plain

CT寄り→蛍光灯のふちとビルの光の間(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419074621p:plainf:id:tsunogumi:20210419074627p:plain

f:id:tsunogumi:20210419074628p:plain

Bサイト

箱裏→ガレージ柵中央から黒箱と柱の境目(通常投げ)右隙間の斜線通るので注意

f:id:tsunogumi:20210419075523p:plainf:id:tsunogumi:20210419075641p:plain

f:id:tsunogumi:20210419075710p:plain

 

【防衛】

Aサイト→平面タレット、ヘブンアラームでエントリーを把握(味方が寄れる)

f:id:tsunogumi:20210419075053p:plain

Bサイト→ヘブン+平面タレット、アラーム起動したらナノスワーム両方起動

ナノスワームは①マンホール上と②マンホール真横くらいが満遍なく網羅できる

f:id:tsunogumi:20210419075842p:plain

 

バインド

【攻撃】

Aサイト

緑箱裏→木の葉と葉の分け目(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419080622p:plainf:id:tsunogumi:20210419080626p:plain

f:id:tsunogumi:20210419080629p:plain

 

トリプル裏→上のアンテナ先端(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419080927p:plainf:id:tsunogumi:20210419080930p:plain

f:id:tsunogumi:20210419080932p:plain


Bサイト

黒コン右→(Bロン一番黒ずんでる石ころから)円柱底の壁沿い(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419081500p:plainf:id:tsunogumi:20210419081509p:plain

f:id:tsunogumi:20210419081513p:plain

黒コン左→(Bロン角から)トタンの一番上の角(ジャンプ投げ)

f:id:tsunogumi:20210419081718p:plainf:id:tsunogumi:20210419081721p:plain

f:id:tsunogumi:20210419081723p:plain

【防衛】

Aサイト

ピストルラウンドはショートをタレット裏で打てる

f:id:tsunogumi:20210419082328p:plain

Bサイト

ロングを見れるタレット、ウインドウはジャンプ索敵でエントリーを削る配置

f:id:tsunogumi:20210419082110p:plain

 

アイスボックス

【攻撃】

Aサイト

自リス側から壁に真っすぐ張り付いて壁とコンテナ上の延長線上(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419192844p:plainf:id:tsunogumi:20210419192857p:plain

f:id:tsunogumi:20210419192907p:plain

パイプから割れ目の白い光の先付近の出っ張り<小さいので注意>(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419192918p:plainf:id:tsunogumi:20210419192935p:plain

f:id:tsunogumi:20210419192937p:plain

Bサイト

Bロングから滑車の隙間<下に伸びるロープにぶつからないよう注意>(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419193426p:plainf:id:tsunogumi:20210419193430p:plain

f:id:tsunogumi:20210419193433p:plain

【防衛】

Aサイト タレットは各種コンテナ上、平面にいろいろばら撒く

Bサイト この配置でロングからのエントリーをかなり食い止めることができる

f:id:tsunogumi:20210419193716p:plainf:id:tsunogumi:20210419193723p:plain

ヘイヴン

【攻撃】

Aサイト 緑箱裏→ロングの土嚢上からヘヴン塔の装飾 左から6個目(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419195127p:plainf:id:tsunogumi:20210419195131p:plain

f:id:tsunogumi:20210419195136p:plain

Bサイト 気合で中守り 余裕があればロングまで引く

Cサイト

張り付き設置→高さは左の黄色い柱 横は山の左出っ張り(通常投げ)

f:id:tsunogumi:20210419195448p:plainf:id:tsunogumi:20210419195450p:plain

f:id:tsunogumi:20210419195452p:plain

ロング設置→高さは左の黄色い柱 横は木の額?の左淵

f:id:tsunogumi:20210419195657p:plainf:id:tsunogumi:20210419195701p:plain

f:id:tsunogumi:20210419195703p:plain

【防衛】

Aサイト あまり守らない 守るときはショート出口にアラームあると〇

Bサイト Bエントリーをタレットで確認 ガレージにアラームナノ

Cサイト C+ガレージエントリーをタレットで確認 ガレージにアラームナノ

 

 

最近食べたものなど


こんにちは 

先日、Twitterで見たいブログの内容アンケートを取った際、見事に一位を獲得してしまった食レポのブログをやっていきたいと思います。

 

食レポと言ってもなんなのかよく分からないので、最近食べたものの感想を適当に書きます。30秒で読み終わるくらいの雑記です

 

f:id:tsunogumi:20190531222714j:plain

にんにく専門店のガーリックチャーハン

味☆☆☆★★

見た目☆☆☆★★

感想 メニューを見てうまそ~って思ったけどにんにくが多い普通のチャーハンだった 上の肉も微妙だったが、にんにくは美味しかった。

 

f:id:tsunogumi:20190531223152j:plain

チャーシューの主張がすごいつけ麺

味☆☆☆☆☆

見た目☆☆☆☆★

感想 チャーシューに目が行きがちだが、スープの魚介出汁がすごい(すごい)。しつこいと思いきや軽めに柚子が入っておりケアまで完璧。

 

f:id:tsunogumi:20190531223815j:plain

親の金で食う牛タン定食

味☆☆☆☆☆

見た目☆☆☆☆☆

感想 うまい。注文を忘れられてしまい、ご飯のおかわりが永遠に来なかった。

 

f:id:tsunogumi:20190531224250j:plain

寿司屋のグレード高めな海鮮丼

味☆☆☆☆★

見た目☆☆☆☆☆

感想 そういう種類なのかもしれないが、ウニがパサパサしていて美味しくなかった。好物なので残念。他の魚介はとても美味しかった。

 

悔しかったのでウニのみ軍艦で注文してリベンジ。

f:id:tsunogumi:20190531224613j:plain

・・・

 

やっぱりパサパサしていた 多分こういうウニ。

 

 

あと最近、自分で何か作れたらなと思い自炊にチャレンジしてみたのですが、

 

f:id:tsunogumi:20190531225432j:plain

 

対戦ありがとうございました。

おわり

 

公式プレイマット「偽物」「本物」の区別の仕方 ~あなたのプレマは本物?~

こんにちは。つのぐみです。 6月も終わるというのにジメジメとした日が続きますね。というわけで 久しぶりの更新です。

 

はじめに

「プレイマット」

TCGプレイヤーなら恐らく大多数が所持しているであろう、プレイマット。

テーブルの汚れから保護することは勿論、多種多様なデザインが存在し、個々のイメージの定着やモチベーションの向上に役立っている。

 

中には”海外の公式大会”、”世界大会”等で配布される「限定プレイマット」があり、所持している人は周りから一目置かれるであろう。

それもそのはず。高額なものでは数十万の限定プレイマットも存在しているからだ。

f:id:tsunogumi:20160629223214j:plain

(↑海外の大会に複数参加した人に配布される限定プレイマット 現在4~50000円

 

しかし、そんな高額アイテムに目を付ける悪徳な人も存在するのが現代の闇

そう、有名ブランドの洋服や鞄のように”偽物”が多数存在するのである。

 

最近、そんな話がTwitter上で噂になっていたため知っている人も多いとは思うが、実際に起きた事例を紹介したいと思う。

 

ー 某フリマアプリにて ”偽造プレイマット” が多数販売される

名前は一応伏せておくが、大体は察しが付くと思う。

実際に画像を見てもらいたい。

f:id:tsunogumi:20160629214326j:plain

(※少し前の出来事で、出品自体が削除されていた為、Twitterから拝借)

なんと、商品名に「カスタムプレイマット」と記載されているのに8000円で購入されているのだ。(このプレイマットの本物は約25000~30000円

 

しかし、絵柄は公式のものとほぼ同じで、本物と言われたら騙されてしまうかもしれない、と思うほどの出来だ。

この購入者は偽物と分かって買ったと思われるし、そもそも公式の物を偽造して公の場に出品していることが許されるかは分からないが、そこは今回の話から逸れるのでやめておこう。

 

さて、ここまで本物に近い偽造プレイマットが作られている事が分かり、多くの人が「自分の持っているプレイマットは本物なのだろうか?」と思ったであろう。

それもそのはず、KONAMIから直接届く以外では、確実な根拠が無く、判別しにくいからである。

特に海外から輸入されたプレイマットは海外の技術で生産されたものかもしれないし、大金を払った人はさぞかし心配だと思われる。

 

お待たせしました!

そこで今回の記事では、本物と偽物を見分けるポイントを紹介したいと思う。

ただ、この方法で全てのプレイマットが見分けられるかどうか、は確信できないことをご理解いただきたい。

 

それではまず「偽物が作られるであろうプレイマット」を絞り込んでいこう。

 

Point 公式プレイマットかどうか。

これは大前提である。非公式の物は限定であっても、需要が限られる上に売れる層が狭まってしまうため、製造する側が作ろうとしないからである。

公式のプレイマットにはKONAMIのロゴWorldChampionshipQualifierYCSなどが書かれていることが多い。

 

Point 高額なプレイマットかどうか。

目安は相場が約5000円~の物だと思っている。もし2000円や3000円の物の偽物を作ったとしても、利益が取れないからである。また、出回っている数が多いということも考えられる。

 

この2つのポイントに当てはまってしまったものには、十分偽物の可能性がある。

 

ただ、下記に紹介するポイントを知っていれば、7・8割は見分けられる。

 

~実物を見て比べられる場合~

Point サイズは一致するかどうか。

f:id:tsunogumi:20160629221326j:plain

Twitter画像検索より拝借。普通のプレイマットのサイズと一回り違う場合がある。

製造原本のプレイマットサイズが異なっているケースである。

 

Point 手触り、光沢、厚みの違い

公式でも生産国によって光沢が違うものがあるようだが、偽造プレイマットは安い素材を使っていることが多いようなので、テカテカしていることが多いようだ。

 

~画像でしか確認が出来ない場合~

Point 正確な印字がされているかどうか。

 

f:id:tsunogumi:20160629222015j:plain

f:id:tsunogumi:20160629221632j:plain

これは比較的に見分けやすいポイントである。

一枚目の画像では右下にTop4とあるが、本来その下にはNotForSaleと書かれている。

二枚目の画像は本物との比較があるので一目瞭然である。

また、字だけではなく、デザインにおいても

f:id:tsunogumi:20160629222414j:plain

このように細かい差があったりと、パッと見では分からない違いも存在する。

 

Point 色が鮮明かどうか。

f:id:tsunogumi:20160629222623j:plain

実際に自分が使っているデスガイドのYCSプレイマットだが、明らかに左側の色が薄いことが分かる。一般的に本物に比べ、偽物は色が薄めなことが多い。

(ちなみにデスガイドのプレイマットは、YCSと書いてある部分のロゴの大きさでも見分けることが出来る)

ただ、注意して頂きたいのは、商品の写真の撮り方によって光の当たり方が違うため、色で判別できないケースもあることだ。

 

 

以上の点を注意すれば、間違えて偽物を掴ませられる事も少なくなるだろう。

しかし、今となっては店頭で確認せず、ネットで購入することが多くなっている。

 

画像では偽物を本物のように見せることは容易であるため、個人間での取引では、出品側との確実な連絡を怠らないように注意が必要だ。

 

また、有名な大手ネットショップであるからといって安心してはいけない。

あのGoodSOOrですら、偽物を多く扱っている(意図があるかは不明)との噂だ。

 

ほならね、気を付けてお買い物をしましょうって話ですよ。私はそう言いたい。

最後に。個人的な質問は受け付けておりませんのでご理解くださいm(__)m

 

おわり。

 

【デッキ解説】 おもちゃ箱搭載型 メタルフォーゼ

こんにちは つのぐみです。

今回は初めてしっかりとした記事を書くため、少し緊張しています。

 

テストで一回投稿してみたのですが、重い画像を使いすぎて、文字数を30000字くらいオーバーしてしまいました(お陰で2時間半くらいの作業が水の泡に)

とりあえず投稿できればいいと思い、かなり画像を抑えました。

分かりずらい文章の上に、画像まで少なくなってしまい申し訳ないです><

次回から改善します!それでは本文に行きます。

 

1.【メタルフォーゼ】とは

メタルフォーゼは、4/9発売の「ザ・ダーク・イリュージョン」に収録される新カテゴリーのカード群。

炎属性・サイキック族で統一されており、

メインデッキのモンスターは通常モンスター・ペンデュラムとなっている。

また、以下の共通したペンデュラム効果を持っている。

(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

簡単に言うとすれば、テキストデザイン的にイグナイトと近い。

通常モンスターで統一されている為、「苦渋の決断」や「召喚師のスキル」など豊富なサポートを駆使して展開する。

 

融合モンスターは計三種。メタルフォーゼ融合体の特徴は緩い融合素材指定

☆5のアダマンテ メタルフォーゼ+攻2500以下モンスター 効果なし

f:id:tsunogumi:20160406040209p:plain

☆8のオリハルク メタルフォーゼ×2 貫通2倍ダメージ 場を離れると一枚破壊付き

f:id:tsunogumi:20160406040317p:plain

☆9のカーディナル メタルフォーゼ+攻3000以下モンスター×2 効果なし

f:id:tsunogumi:20160406040340p:plain

この融合指定の緩さから、「超融合」や「精神操作」が輝く!

 

ここでペンデュラム効果で破壊したときにセットする魔法・罠を紹介。

・専用融合 錬装融合(メタルフォーゼフュージョン)

1ターンに1度、墓地からデッキに戻して1ドロー

f:id:tsunogumi:20160406040521p:plain

・永続罠 メタルフォーゼ・コンビネーション 

融合したとき、そのモンスターよりレベルが低いメタルフォーゼを蘇生 墓地へ行くとメタルフォーゼをサーチ

f:id:tsunogumi:20160406040546p:plain

錬装融合がリサイクル効果を持っている為、リソース切れはあまり起きない。

コンビネーションは、いざというときに自分のP効果で破壊し、スケール枯渇のリカバリーが可能。

 

2.デッキレシピ(模索中)

f:id:tsunogumi:20160406035844p:plain

 

 

3.主なギミック

(おもちゃ箱を使った展開例)

1.おもちゃ箱を通常召喚、メタルフォーゼカードをPゾーンにセッティング。

2.メタルフォーゼのP効果でおもちゃ箱を破壊(→メタルフォーゼ魔法or罠セット)

3.おもちゃ箱の効果発動。攻守どちらかが0の異なる通常モンスターを2体特殊召喚

 

f:id:tsunogumi:20160406040836p:plain

メタルフォーゼには攻撃力が0のティエレン(☆2)が存在する。

さらに守備力が0の竜剣士マスターPを出すことにより、エクストラにモンスターを二枚溜めつつ、ペンデュラムゾーンを守れるダイナスターPを作ることができる。

 

f:id:tsunogumi:20160406040936p:plain

 

(相手が先行で強力モンスターを出してきたと仮定)

1.精神操作で奪う

f:id:tsunogumi:20160406040046p:plain

ハッキリ言うと、ここで止められるとメタルフォーゼの力ではベアトリーチェを倒すことが出来ない。その為、制圧系モンスターを奪うことが先決となる。

2.メタルフォーゼの破壊効果のコストにしてしまう。

※どうしても破壊したくないモンスターであれば、一度ペンデュラムをした後に、メタルフォーゼモンスターの融合素材に巻き込むでも可。

 

(メタルフォーゼモンスターが手札に複数枚存在する場合)

1.スケールにセッティングし、反対側のメタルフォーゼを破壊する。

 

2.これを手札のメタルフォーゼが無くなるまで続ける。デッキから魔法罠をセットしている為、実質アドバンテージを稼ぐことが出来る。

 

※この時、破壊しすぎてスケールが揃わなくなってしまわないよう注意する。

 

アリアドネを絡めた動き 最強カウンター:ブローニング・パワー)

1.アリアドネをメタルフォーゼ効果で破壊

2.カウンター罠をサーチ

アリアドネ破壊時効果でグローニングパワー×3を選択させる

(3枚のみ採用の場合、素引きしてしまうとアリアドネの効果が不発してしまうため、カウンターを他に1枚~2枚入れておくと安定する。)

3.恐らく相手はブローニングパワーを選択する。

4.出来ればオリハルクを作る。

 

これによって、何でも無効カウンター+一枚破壊という保険も作ることが可能。

オリハルクを作れずとも、Pモンスターのメタルフォーゼはアド損にならない。

 

4.主な採用カードについて

おもちゃ箱:上の展開例にも書いた通り、とても噛み合いが良い効果を持っている。

 

召喚師のスキル:ヴォルフレイム(スケール8)、フーコー(スケール2)をサーチ可能。

 

苦渋の決断:ヴォルフレイム以外のメタルフォーゼをサーチ可能。ターン①なので注意。

 

精神操作:相手のモンスターのコントロールを得て、自分のアドバンテージへ。

 

超融合:相手のモンスターを二体まで除去できる。速攻魔法でチェーン不可も強み。

 

レスキュー・ラビット:メタルフォーゼの数を増やしたり、マスターP×2からダイナスターを作り、ペンデュラムを守ることもできる。P召喚で出してもOK。

 

増殖するG:後攻を取りたいデッキのため、展開抑止は必須だと思われる。

 

ダイガスタ・エメラル:リソース切れを防ぐ。アダマンテやカーディナルも蘇生できる。

 

5.採用まであと一歩だったカード達

グレイドル・アリゲーター:P効果で破壊し、相手のモンスターを奪取できる。精神操作と役割が被る上、兎やおもちゃ箱に召喚権を割きたかった為、不採用。

 

メタルフォーゼを場に出せるカード(予想GUYや緊テレ)

:場よりサーチを優先したため、枠が無く不採用。

 

闇の護封剣:制圧系モンスターを抑える、カーディナルの貫通2倍を生かす。などの利点があったが、精神操作の方が使い勝手が良かった為、不採用。

 

簡易融合ギミック:サウサクを出せたり、メタルフォーゼの数を増やせるところは良かったが、実戦での使い心地があまりよくなかった為、不採用。

 

6.まとめ

今回は、新テーマ「メタルフォーゼ」を紹介しました。

ADS等で友人と対戦してみると、意外にしっかり回ってくれたので安心しました。

なかでも「精神操作」で相手のモンスターを奪って利用するのがとても楽しいのでお勧めです。

しかし、守りはブローニングパワーくらいしかない為、一度相手に展開を許してしまうと、一気に返されてしまいます。

その為、中途半端な展開はせず、1ターンで倒し切る感覚で戦いましょう。

 

また、まだ新弾の情報が残っている可能性もあるので、それも含めて追記するかもしれません。ぜひまたチェックしてみてください。

以上。「おもちゃ箱搭載型 メタルフォーゼ」でした!

 

 

 

ブログ開始の宣言をしろ磯野ォ‼︎

どうも、こんにちは つのぐみです。

前々からやろうと思っていたブログをついに始めます。


動画投稿の場合、親が寝ている間か留守にしている時しか撮影出来ず、家で編集を行うため、なかなか時間が取れません。


そんな時にいつでも書けるブログなら...と思い ブログ設立に至りました。


放置気味になる事もあるかもしれませんが、たまーにチェックすると更新されてるかも?


更新するときはTwitterで呟きます。

それでは次回の記事でお会いしましょう。


f:id:tsunogumi:20160405150603j:plain

ブ、ブログ開始ィィィ!!!